2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年1月13日 shu16 英親王李方子王妃の人生 ソウル景福宮内の国立古宮博物館にて「純宗皇帝の西北巡幸と英親工、李方子王妃の人生・河正雄寄贈展」(会期2011年11月22日~2012年1月31日)が開かれた。 2008年、私が駐日韓国大使館韓国文化院に寄贈した李方子王 […]
2018年10月7日 / 最終更新日 : 2021年1月3日 shu16 李方子妃殿下・国立古宮博物館 李方子妃殿下について 李方子さまは日本の皇族のご出身、皇后陛下の従姉に当られます。梨本宮守正、伊都子夫妻の第一王女として明治34年11月4日にご誕生されました。大正9年4月28日、19歳の方子さまは李王朝王世子垠殿下とご […]
2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 shu16 宮内庁楽部雅楽と大韓民国国立国楽院国楽の交流演奏会 期日 1990年5月25日(金) 場所 宮内庁楽部 主催 国際交流基金 駐日大韓民国大使館 後援 外務省 大韓民国文化部 協力 日本放送協会 協賛 日韓文化交流基金 流れのままに 1990年5月25日、盧秦愚韓国大統領の […]
2019年7月31日 / 最終更新日 : 2019年7月31日 shu16 韓国と日本、二つの祖国を生きる アンニョンハセヨ(にんにちは) 10年前、私が館山と縁をもつようになったのは、高校時代 一緒に美術を学んだ友人の富樫研二君が館山に住んでいて、「NPO法人安房文化遺産フオーラム」を紹介してくれたからです。 私は生まれたの […]
2019年6月6日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 shu16 映像・テレビ・ラジオ・CD リスト 1982年4月30日 KBS・11時に会いましょう 全和凰・嘉門安雄出演 1989年4月22日 MBC・光州盲人福祉会館開館式インタビュー 1989年4月22日 光州盲人福祉会館開館式 1990年12月27日 全 […]
2019年4月26日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 shu16 東京王仁ライオンズクラブ 経緯 1976年5月20日 東京王仁ライオンズクラブ創立 1984年4月7日 330A地区第3リジョン第2ゾーン所属東京王仁ライオンズクラブ第10期会員として入会する 1986年5月20日 東京王仁ライオンズクラブ10周 […]
2019年3月11日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 shu16 駐日韓国大使館・韓国文化院 経緯 1982年10月25日~30日 青原李龍子作品展開催 1985年11月25日~30日 朴炳熙彫刻展開催 1987年11月2日 富士美術館へ韓国現代美術展の為に絵画5点貸与 1989年7月11日 韓国大使館に油絵3点 […]